高雄に行ってきました
高雄に行ってきました②
高雄に行ってきました③ の続きです。
二日目はフェリーに乗って、旗津半島に渡りました。
まずはホテルから歩いて高雄車站へ行き、地下鉄に乗って美麗島站へ。

そこで乗り換えて、西子湾站まで。終点です。
西子湾站に着いたら、そこからフェリー乗り場まで徒歩でだいたい7、8分くらいかな。
鼓山輪渡站から乗って旗津輪渡站まで10分の船の旅です。
乗船券は買わず、入り口で直接お金を運賃箱に入れます。1人片道15元。
息子は無料でした。子どもが何歳から料金かかるか分かりません。

こんな船に乗ります。

息子も楽しそう!乗り物大好きだもんね〜。

高雄で有名な高雄85大樓が見えます。台北101に次いで台湾では二番目に高いビル。

旦那くんも楽しそうに見える。もうすぐ到着です。
で、ここでやりたかったこと。

そう、サイクリング〜。
レンタサイクル屋さんがフェリーからおりたらすぐ目の前にあるので、そこで借りました。
旦那くんは普通のママチャリ。私と息子は台湾ではよく見かける親子車。
ママチャリ一台100元、親子車150元。

こんなの。私たちが乗ったのは子どもが乗る部分にはちゃんとかごのように網の囲いがついていました。
この自転車、かなりよかった!
日本のママチャリにつける子どものシートはハンドルかもしくは後ろですよね。
これはハンドルにつけるわけじゃないから、重みでハンドルをとられることもなく、
安定して走れました。
ただ、大人はかなり股を広げないとこげません。スカートでは無理かな。
タイヤに空気をたくさん入れてくれたおかげか、スイスイ走った〜。
すっごい気持ちよかったです。
でも、途中で雨が。。

写真ではよく分からないけど、この海岸につく頃に降り出して、
↑の写真を撮った途端、土砂降りに。
急いで公園の屋根のあるところに避難。

息子くんもがっかり〜。
小雨になったかな〜と思ってまた自転車に乗ったんだけど、
また強く降り出してきたので、結局そのままレンタサイクル屋さんに戻り、返却して
そのままフェリーの乗って帰りました。せっかく楽しかったのに、さんざんな結果に。
で、最終日3日目もリベンジで、フェリーに乗りレンタサイクルしました。
海岸近くにある干物や乾物系を売っているお店がたくさん入っているところで止まり、
桜えび買ったり、ソフトクリーム食べてたりしたら、また大雨〜〜。涙
幸いにも10分くらいで雨が止んだので、またレッツゴー。
海岸沿いのサイクリングロードをスイスイ走りました。本当に気持ちよかった〜。
うちの子もすっごい楽しそうだった!!それが何より一番。
前日よりかは長く乗れたし、雨が降ったおかげで涼しかったし、良しとしましょう。
今回も長くなりました。次回で終わろうと思います。